注文住宅の工事費

・注文住宅の工事費はいくら?
注文住宅の工事にかかる費用は、そのほとんどが建物の費用になります。
つまり2000万円で契約した場合だと、大体その7割の1400万円が建物を組立てる資材費や工事費だということです。
残りの部分は、付帯工事費や諸経費などにかかる費用だと考えられます。家を建てる土地の状況によっては、地盤改良工事費用も必要です。更に、水道やガスおよび通信回線を利用するための引き込み工事費用も必要です。また、門扉や庭といった外構工事費用も大きな割合を占めています。建物部分だけに、費用がかかるわけではないので注意が必要です。

・付帯工事費と諸経費について
付帯工事費とは、電気工事や給排水管工事、ガス工事、地盤改良工事などの建物以外の部分にかかってくるお金のことです。
諸経費というのは、税金や登録手数料などに必要なお金となっており、費用全体の1割を占めています。家づくりでは、建物本体の工事以外にも、いくつかの工事が発生します。解体工事、造成工事、基礎補強工事を行う場合は、それらの費用が追加で必要になります。また、インテリアとエクステリアに関しては、基本的に必要な費用だと考えておきましょう。なお、工事費用は住宅ローンでまかなえますが、インテリア関連(家具や電化製品、カーテンなど)は現金で用意しておく必要があります。
家づくりの際は、各種税金やローン関連費用、火災保険料などの支払いが発生します。これらを諸費用と呼び、住宅ローンではまかなえないため、現金で用意しておく必要があります。費用以外に、引っ越し費用や、建て替えの場合の仮住まい費用、式祭典費用(実施する場合)も準備しておく必要があります。これらも現金で用意しておかなくてはなりません。

・資金計画書をネットで取り寄せる
注文住宅の見積書、すなわち資金計画書は、ネット上から資料をハウスメーカーに請求すれば、概算の見積もり書を送ってもらうことが可能なメーカーもあります。
店舗に足を運ばなくても、費用目安が分かりますので、まずはメーカーに問い合わせてみましょう。